8時間ダイエットは私がこれまでやってきたダイエットの中でも一番簡単だったなぁと思います。
無理をする必要がなく、我慢をする必要がない!そんなダイエット法です。
ただ、効果が出にくい…ということでお悩みの方もいらっしゃると思うので、私の実践結果とコツを書いてみたいと思います。
8時間ダイエットのメリットは?成功するためには?
1日2食で済む場合が多い
8時間以内に食べ終わる様にするわけですから、もしかしたら1日2食で終わる可能性があります。
これだけで、1日の摂取カロリーが少なくなりますからラッキーですよね。
2食だから何を食べても構わない
先ほど、「1日2食になる可能性がある」と言いましたが、
2食になる=1回あたり好きな物を食べても良い!
ということになります。
朝食抜きが出来る人には持って来い!
これが凄く注目して欲しいところです。
朝食を抜くことが出来れば、食事時間が遅くなるわけで、夜食べたい願望に襲われたとしても8時間以内なら大丈夫!ということになります。
食事制限なしだからダイエットする感がない
ストレスを感じないダイエットということになります。
私は、おやつを抜くことが嫌いなので、本当に助かりました。
注意点は?効果がでない理由は?
体質により運動が必要な場合もある
筋肉量があれば痩せやすくなりますが、それが足りてない場合、簡単なトレーニングと併用する必要があります。
私はゴリラスクワットも一緒にやったりします。
股関節周りを鍛えると、下半身のリンパの流れが良くなり、むくみ対策になってくれるからです。
オーバーカロリーになっている
確かに好きな物を食べても大丈夫ですが、ダイエット前のカロリーと今の比較をしてみる必要もあります。
デスクワークであまりカロリーの消費量が多くないのに、
「8時間以内食べ終わればどれだけ食べても良い!」というわけではありません。
いつもより多すぎる食事量は控えましょう。
緊急ダイエットにはならない
ここが残念なところでしょうか。
食事制限をしているわけではないので、1週間で5kg痩せた!などの劇的な変化をもたらす事は殆どないです。
しかし、2~3kg位の減量は期待出来ると思って頂いても良いと思います。
実践した結果
間食の制限がないからやりやすい
私は、おやつが大好きなので非常に有り難いダイエットでした。
普段通り、好きなおやつを食べているので、ダイエットしている感覚が全くありませんでした。
食事時間の配慮
1食目を12時~15時、
2食目を19時~20時、
3食目を22時半(15時に1食目にした時のみ)
という感じで、やはり朝食をカットしました。
朝食べる事を我慢しましたが、ひとかけらのチョコレートはこっそりと食べました。
朝食がどうしても食べたい時は…
スムージーでしのぐのもアリです!
[ad#diet-1]
痩せる速度を上げたいと思った時
16時までに食べ終わらせました。
私は夜仕事をしているので、現場で体を動かして、自宅に帰って来るととてもお腹が空きましたが、我慢して眠った日もあります。
ただ、これは本当に痩せるスピードを上げてくれますよ!
どうしても夜中食べたい時
寒天ゼリーを作って冷蔵庫に入れておきました。
それを食べてお腹を膨らませていました。
まとめ…コツは?
緩やかに痩せる事が出来るのが良いところです。
リバウンドもしにくいです。
何故ならば、食べる時間だけ決めごとにして、それを習慣化させるだけだからです。
ダイエットである程度結果が出て来たら、会社帰りに飲みに行っても大丈夫です。
1日くらいルールを破ってもまた次の日から決めた時間以内の食事にすれば良いだけの事です。
これが一番やりやすく、継続が出来、結果が出しやすかったです。
是非やってみてください!
コメント